シークラ fishing blog

ソルトルアーフィッシングをひらめきで楽しく

2021年挑戦したいこと

こんにちはシークラです。

毎日寒い日が続き、年始オフショア以降、釣りに行きたくなっておりませんが(笑)

2021年は挑戦の年にしたいと思っています。

 

現在、僕がやっている釣りといえば

【ショア】

・ショアジギング、ライトショアジギング

・シーバス

・チニング

【オフショア】

・タイラバ 

・近海ジギング、キャスティング

となります。

 

今年は、他のジャンルへも横展開したいと思っており

・管理トラウト

・アジング

・トンジギ

・タラジギング

にも挑戦したいと考えています。

手軽なのは、管理釣り、アジングか。。。

 

コロナ禍で大変な日々が続きますが、

何かに挑戦し気力溢れる年にしたいものです。

 

新年、景気付けに

オシアジガー2000NRHG買いました!

(ビンチョウ、タラ用)

これを使いこなせるように今年も頑張ります!

f:id:SeaCrown:20210114084358j:image

【ジギング】2021年あけおめ紀淡海峡ジギング

あけましておめでとうございます。

シークラです。本年もよろしくお願いします。

1月2日、2021年初釣りに紀淡海峡へタイラバ &ジギングへ行ってきました。

沖合風速9m/s(予報)の中、レンタルボートで4人ビビりながらなんとか出船しました。

 

【目次】

 

【AM爆釣予想ルートを外す】

AM10時からの遅い出航。

北西からの強風、午前中は南からの潮でした。

紀淡海峡はあまり来たことが無いので、事前に地形を確認し、海峡付近の潮の当たるカケアガリにベイトが巻き上がると予想して出航。

しかし、強風でまともに釣りが続けられず大人しく風裏になる島の南側へ移動することにしました。

 

【風裏は釣りがしやすい】

島の南へ回る途中、おおきな波を受けヒヤヒヤしながら島の南へ回ると、風はありますが驚くほど平穏な水面でした。

 

【タルミ付近でハマチフィーバー】

沖ノ島の南は全体的に浅く平坦なので、タイラバでめぼしそうなところを流して行くことに。

強風ドテラだったので水深50mまでがまだ釣り易い深さだったと思います。

タルミ付近でタイラバにハマチがヒット!

そのタイミングから魚探の底から中層に反応が入ります。

f:id:SeaCrown:20210103072215j:image

みんなジギングに切り替え、次々とメジロ〜ハマチをゲットしていきます。

 

【ブリを探して移動も】

青物ストックが出来たところで、一発ブリ狙いに再び紀淡海峡付近へ出ますがいまいち不発でした。

やっぱり釣れる場所へ戻ることに(笑)

我ながら忍耐力のカケラもありません。

 

【帰港前にアジサバゲット】

帰港時間前にラッキーにも、タイラバやジグに大アジ、大サバが続々とヒット!

アジにおいては自分のサイズ程のロングジグに喰ってきたのでビックリしました!

嬉しいお土産を追加し、ホクホクの新年初釣りを終了しました。

f:id:SeaCrown:20210103075725j:image

 

【まとめ】

2021年初釣りは青物フィーバー、アジ・サバのおまけ付きで華々しい門出になりました!

正直、戦略よりも運的要素で釣れた感じですが、まぁ勝てば官軍ということで!

ハマチやサバのお腹からはミニタチウオが出て来ました〜。

タチウオパターンだったようです。

タチウオパターン用のアルミホイルアシストフックもマッチザベイトで活躍しています!

f:id:SeaCrown:20210103075913j:image

メジロ〜ハマチ 30匹(リリース多数)

サワラ 3匹

大サバ 4匹

大アジ 3匹

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【ジギング】タチウオ新子アシストフック

こんにちは、シークラです。

 

前回のジギングで活躍した

タチウオ新子イミテートのアシストフック

f:id:SeaCrown:20201219111314j:image

f:id:SeaCrown:20201219111716j:image

酔っ払った勢いで作ってみたものを実釣で試してみると、思いの外、良い気がするので懲りずにまた作成してみました。

次の釣行でも試してみて、効果の程を確かめようかなぁと。

 

 

【作り方(作る人いるんかな?)】

f:id:SeaCrown:20201219112019j:image

①アルミホイルを広げて、目玉を描く。

②書いたら両面を透明な梱包テープで挟む

f:id:SeaCrown:20201219112130j:image

③適当な形に切って(ミニタチウオみたいに)

 *切れ端をタイラバのスカートにしたらイワシ食べてる時とかに効くかも。

f:id:SeaCrown:20201219165805j:image

④アシストフックにくくりつけて完成!

f:id:SeaCrown:20201219112329j:image

 

【使い方】

通常のジギングと同じに使います。

フォールの際、ジグと離れる気がしますがバラシが増えるとは前回は感じませんでした。

針と一緒に吸込み易くなるので、逆に良いのかもしれません。

水中で確認すると、小魚が2匹戯れてる感じのアクションでお得な気分になります(笑)

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【釣行記】明石ジギング&タイラバ

こんにちはシークラです。

12月4日金曜日、会社の同僚達と明石へジギング&タイラバ へ行って来ました!

二本立てお願いしたのは明石のstay goldさん

青物はバンバン釣れて良かったのですが、鯛は渋かったです。

タイラバ 難しいなぁ。。。

f:id:SeaCrown:20201206010033j:image

(妄想アシストフックと自作カラーのエラグロージグ)

 

【目次】

 

 

【朝イチはタイラバ から】

出航は6時過ぎ、12月に入ったこともあり海の上はすこぶる寒い!この日は中潮、朝8時程まで潮が緩くタイラバ 向きだったためタイラバからスタート(後半エクストラタイムでタイラバリベンジもしてくれました。ほんまおおきに)

いくつか鯛の反応を探してポイントを周りますが、僕はノーヒット(1お触りのみ)

船全体も単発で大型があがったものの、釣果が伸びませんでした。タイラバに関しては次回リベンジします!

 

 

【人の活性を上げる青物タイム】

お待ちかねの青物タイム。

タチパターンに挑戦!というか下記のロングジグを買ったのでただ釣りたかっただけです。

 

 

【今回もNOタチパターン!】

スーパーロングジグをふわふわシャクって見ますが一向に反応なく、早々にセミロング系に方向転換しました!(我ながら忍耐力がない)

11月の釣行に引き続き今回もタチパターンではなく、早いワンピッチに多く反応しました。特にシルバーショートジグへの反応が良かったようです。

 

【妄想メソッド】

今回の妄想メソッドは、

酔っ払いながら作ったアシストフックの実釣編

タチウオ新子アシストフック

f:id:SeaCrown:20201206002917j:image

(アルミホイルをOPPテープで挟んで作成)

見るからに邪魔そうなアシストフックですが、案外水馴染みも良く、フック単体でふわふわしたベイトを演出していました。

まるでジグが二個になってお得ね〜って感じで

ドン!

f:id:SeaCrown:20201206010051j:image

ミスバイトも無く、吸込みも良さそうでした。

作成した2本のフックで、

それぞれ2バイト2キャッチのメジロ4本ゲット!(これがあっても無くても釣れただろうけど)

ちなみに2キャッチでどちらもシートがちぎれて崩壊しました(笑)

f:id:SeaCrown:20201206010219j:image

 

【まとめ】
ジギングは船上も大漁で楽しい釣行でしたが、タイラバは上手く結果を出すことが出来ませんでした。

次回のオフショアは再びタチパターンを追い求めるのか?

タイラバ一本に絞ってリベンジをしたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【小ネタ】捌いた魚のアラどう捨ててます?

こんにちはシークラです。

季節はそろそろ冬。

外気が冷たくなってきた折、考えるのは湾奥の水温と

「魚ゴミ臭わなくなるやん☆」

ということ。(みんな困ってませんか⁈)

 

僕の基本スタンスがキャッチtoイートの為、魚の下処理は苦痛でもないのですが、

問題はその魚のアラやゴミの処理!

可燃ゴミの回収まであと3日もある!」

「袋を何重にしても悪臭が!」

夏の暑い時期や長期にゴミ回収がない時なんて最悪ですね(T_T)

 

この2夏ほど自由研究的に色々と試してみました!(来年の夏に試して下さい♪)

f:id:SeaCrown:20201201075122j:image

 

【その①  臭わない袋を使う】

オススメ度:★★★★

ゴミ袋で物理的に臭気を断つ方法です。

ここで気を付けるポイントは袋の種類です。スーパーの白い袋や薄いゴミ袋では2重にしたところで夏の地獄から甦るような悪臭には太刀打ち出来ません。

そこでオススメなのが↓

その効果圧倒的!二重にすればほぼ悪臭なしで夏も乗り切れます。Lサイズが良いですね。

 

【その② アラを茹でる】

オススメ度:★★★

悪臭の元は雑菌、特に魚の内臓の腐敗は強烈な悪臭の元です。アラ汁やアラ焼きにしないゴミ行きの内臓や骨にも火を入れて煮沸消毒していきます。

ニオイの元となる原因菌を死滅させることで腐敗と臭いをかなり低減することが可能です。

①捌いたそばから内臓やアラを鍋に入れる

②水を入れ沸騰させ5分ほど煮る

③ザルヘあげて粗熱を取って袋へ入れる

 

その①の用に専用の袋があれば良いですが、

悪臭の原因菌を殺菌することでもかなり効果があります。

 

【その③  酢やクエン酸をかける】

オススメ度:★

その②と同様の考えで、お酢の力で菌の増殖を抑制しようというものです。

効果はありそうなのですが、かける程度では酢が内蔵の中まで浸透するわけではないので効果はいまひとつです。

 

【その④  重曹をかける】

オススメ度:★

重曹の力で菌の増殖を抑制しようというものです。

その③と同様に効果はありそうなのですが、かける程度では効果はいまひとつです。

 

【その⑤ 冷凍させる】

オススメ度:★★

ゴミを冷凍庫で冷凍させ、ゴミ回収までの時空を超越しようというのものです。

もちろん効果は絶大なのですが、冷凍庫のスペースをかなり占有するので、嫁がアイスを取り出すたびに「魚の頭なんとかしーや」と小言を言うので、我が家では封じ手となりました。

 

 

【まとめ】

我が家では、現在その①とその②を併用し魚の内臓やアラを処理しています。おかげでゴミ箱周りに大きなスメルハラスメントを生じさせることもなく快適な魚生活を過ごせていると思います。

これからは寒くなりあまり気にならなくなる季節ですが、お正月の長期休暇の際にはゴミ回収もお休みになるのでお試し下さい。

 

 



にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【釣行記】またまた湾奥ショアジギングin神戸

こんにちはシークラです。

11月29日の日曜日、

昼過ぎから16時半くらいまで

嫁から自由時間が与えられました!

夕まずめの時間までいられないスケジュールですが、行かないよりはマシだと思い竿を振りに出かけました。

 

 

【強風で寒いPM14時】

14時過ぎ、現場に到着すると、海からの強い南風がありすこぶる寒い!

先週は澄んでいた海の水も風の影響か茶褐色になっていました。

日中の時間の為かベイトは一切確認できず、ファミリーサビキ班にも釣果がないようでした。

 

【晩秋はソフトルアー

2020年の今年は昨年と比較して海の季節が遅い気がしますが、例年寒くなってくると青物は「のませ釣り」にしか反応しなくなると感じています。(なんでか判りませんが)

そんな時にショアからジグや鉄板を投げ倒していてもしんどいだけなので(気分的に)

僕は12月からソフトルアーをメインに使っています!

と、言ってもワームではなくハイブリッドルアーですが

いわゆる、

・VJ-22、VJ-28(コアマン)

・ハイブリッドスイマー(プロビス)

・ジョルティ(ブルーブルー)

などです。

 

【16時前にヒット!】

ベイト気がないまま帰宅時間が迫って来た16時前に小さなカタクチの群れが入って来たところで、中層を引くハイブリッドスイマーにヒット!

竿もドラグも良い動きをしてくれて数分格闘しましたが64cmギリメジロをゲットしました!

f:id:SeaCrown:20201130090002j:image

ハイブリッドスイマー頭から丸呑みでした!

ブリ族の吸込みの強さを実感!

満足したのでこれでストップフィッシングです。

 

【まとめ】

マズメ前の釣行でしたが、ハイブリッド系のルアーのおかげで渋い環境ながら釣果を出すことが出来ました。

今年はもう少し行けそうですが、これからのシーズンはソフトルアーの出番が多くなりそうです!

 

【番外編】

捌いたらめっちゃブリ糸状虫おりました(ぎゃー)

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【釣行記】神戸、秋のライトショアジギング

こんにちはシークラです。

金曜日に明石へオフショアジギングに行く予定でしたが、強風により欠航(-_-)

こればかりはしょうがない。

気持ちを切り替えて金曜日は仕事に励み、

翌日の朝まずめに釣りに行って来ました。

 

 

【4:30頃ベイト確認】

現場に到着してすぐ、防波堤キワにマイワシらしき回遊の姿を確認!

テンションがあがります。

暗いうちはタチウオを狙いますが

場所柄、今年はタチウオが入ってきてないようです(涙)

 

【夜明けとともにマズメが。。。始まらず?】

夜明けは6時半頃でした。

ベイトも多く雰囲気はかなりあったのですが

「ボイル!」とか「ナブラ!」とかは無く

夜が開けてしまいましたが、青物は目視出来る範囲ではまだ釣れておりませんでした。

水面下の気配が岸から60m先ほどだったため、鉄板バイブレーションで遠投したところ、フォール中に中層でヒット!

ドラグがズルズルと出る良い型の気配でしたが、惜しくもフックアウト(泣)

このままチャンスタイム突入か?と思いましたがアタリ無しタイムに突入しました。。。

 

【朝マヅメ終了間際にGET】

時刻は8時前、25cmほどのサバが遠投先の底で3連続ヒット!

相変わらず手前には気配が薄そうなのでダイソージグ40gで遠投を繰り返していると底からしゃくりはじめにヒット!

1匹目ほどではありませんが元気の良いハマチ小をGET!帰る予定の時間だったのでこのまま納竿しました。

f:id:SeaCrown:20201121192706j:image

 

 

【まとめ】

最近はショアからの魚をキャッチ出来ていなかったので、嬉しい1匹となりました。

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ