シークラ fishing blog

ソルトルアーフィッシングをひらめきで楽しく

【フリーショットタイラバ 】底ベタ真鯛を攻略せよ!タッチアンドゴーが苦手な方に!

コロナの影響もありますが、

先日、財布を紛失してしまい。

車、船とも免許をなくし、釣りに行けない

シークラです。。。

 

さて!唐突に参ります!

タイラバ のミソは?と聞かれたら

着底すぐに巻き上げること。

タッチアンドゴーに尽きます。

 

特に僕のよく行く明石海峡

潮が早く、鯛が底べったりにいることが多いため、着底の把握が非常に重要となります。

上手い人はこのタッチアンドゴーが神業!

明石は底が勝負です。

 

でも、

神業タッチアンドゴーなんて難しいよー。

 

そんな方に、おすすめしたい?

明石海峡攻略!シークラメソッド

 

 【目次】

 

 

フリーショットリグ

 

バス釣りをしない方はあまりご存じないかもしれません。

リーダーにシンカーとウキ止めゴムを付け、その間に針のアイを通すだけのリグです。

ダウンショットの針を結んで無いヤツですね。

僕はワームがノーシンカー状態になり、いかにも釣れそうなのでチニングで多用しています。

 

フリーショットリグ×タイラバ

フリーショットリグをタイラバでもできないか?

では行ってみよう~!

f:id:SeaCrown:20200328190341j:plain

 

【仕掛けレシピ】

・ウキ止めゴムS (ラインの太さに応じて)

・ビーズ

・溶接リング(ソリッドリング)

・小さいスイベル

・お好きなタイラバ

 

作り方は、フリーショットリグとほぼ同様です。

フリーショットリグではオフセットフックを使用しますが、

タイラバなんでタイラバの仕掛けを転用し、

「フリーショットタイラバ」と名付けましょう!

 

通常タイラバ⇔フリーショットタイラバ

船の上で簡単にできることが重要です。

f:id:SeaCrown:20200328192421p:plain

フリーショットタイラバ

 

【仕掛け作り方】

①リーダーにウキ止めゴムを通す

②ビーズを入れる。

③タイラバPEラインにスイベルをくぐらせる。

④下にビーズを入れてもよい。

⑤タイラバヘッドを通す。

⑥最後にソリッドリングと結束

 

*ウキ止めゴムの位置は釣り場に応じて決定して下さい。

 僕は大体20㎝~40㎝くらいで使用しています。→2021年夏の現在は3-15cmくらいで使用しています。

 

 

泳ぐ姿勢はこんな感じになります↓

f:id:SeaCrown:20200328192719j:plain

なんだこのワームは!という方はこちらの記事もどうぞ↓

seacrown.hatenablog.com

 

 

着底の瞬間はこんな感じになります。

僕が鯛だったら、ドキドキしますね!

f:id:SeaCrown:20200328193323j:plain

 

 

フリーショットタイラバ の動き

 フリーショットタイラバの動きをイラスト化してみました。

 

通常タイラバの場合↓

f:id:SeaCrown:20200328210020j:plain

 通常タイラバであればタッチアンドゴーが上手くできないと

鯛に違和感を与えてしまい、底付近の真鯛にリアクションバイトをさせることが出来ません。

 

フリーショットタイラバの場合↓

f:id:SeaCrown:20200328215032j:plain

 

フリーショットタイラバの場合は、

着底時にはタイラバ部分はウキ止めゴムの位置にあります。

ノーシンカー状態で潮流にユラユラと揺れ、鯛に違和感を与えません。

鯛が興味を示している状態でリトリーブ開始することで、

リアクションバイトを効率的にとることが出来ます。

 

まとめ

 通常のタイラバで反応がない時や、ベテランさんだけが沢山釣りあげているときは

このフリーショットタイラバを試してみては?