シークラ fishing blog

ソルトルアーフィッシングをひらめきで楽しく

【ジギング】トンジギ→丹後ジギングで満足した件

こんにちはシークラです。

2月17日(土)に熊野方面で釣り仲間3人とトンジギを計画しておりましたが、波高のため前日の19時に欠航の連絡。。。

行き場を無くした釣人は丹後ジギング船へと電話をかけまくる。。。

舞鶴から順に網野方面へかけて行くとブルー・ウォーターさんに拾って貰えた!

ラインやタックルも急いで変更し

いざトンジギ改め、青物ジギング!

 



【最初はダメダメ】

「最近の丹後釣行では朝イチで良い思いをしていないね〜」なんて言いながら出港し、完全な死亡フラグを立ててしまったので、最初の1時間は魚探にも反応少なく、ヒットさせることは出来ませんでした。

僚船もダメのようで我々はお土産確保のためハマチ(ツマチ?ツバス?)探しの旅へ出ました。

 

【ツマチパフェも難しい】

ハマチのポイントは40M前後と浅いポイントでした。青物の反応はムラは多いがポツポツ表示されていました。魚の反応は底付近でしたが、底でヒットすることはなく、しっかりと底からしゃくりあげてくる必要があり、ヒットゾーンはなんと上から5-10Mの激浅エリア

相手はハマチなので瞬く間に釣り上がります(笑)

ルアーは何でも良さそうでしたが、ケイムラカラーが1番釣果が安定して延びていました。ハマチパフェを形成したあとはリリース。色々なルアーで試し釣りが出来ました。

 

【ディープタイラバへ】

流石に飽きて来たのが顔に出たのか、船長も飽きたのか、タイラバをするためにディープエリアへ移動しました。水深150Mへ200gヘッドとビーズタイラバを沈めます。

ビーズタイラバはビーズの当たる音で魚に気づいてもらおうというのがコンセプトのタイラバリグです↓

 

seacrown.hatenablog.com

 

f:id:SeaCrown:20240221000104j:image

数回入れ直し、約10Mほど巻き上げたとき竿先にアタリが!

ディープのためか魚が反転するまでの数秒が長く感じます。

竿にしっかりと重みが乗ったところで大きく竿を煽り重さをのせてフッキングします。

ずっしりと重たい引きをみせて上がってきたのは65cmオーバーの真鯛f:id:SeaCrown:20240221000740j:image

ここで、白石でブリが釣れたとの情報あり早々に大移動をすることになりました。

 

【いざ白石!】

約1時間の移動を経て、白石グリへと到着しました。あたりにはジギング船がそれなりの数出でいるようです。何度かポイントを変えながらさまよいますが、良い感度が得られないのかポイントをポツポツ変えて行きます。

そろそろ終わりの時間かなぁと考えはじめ、一度集中し直しました。これがよかったのか

着底すぐから巻き上げて数巻き後、ドラグがいきなり走りました!

ワンテンポ遅れてフッキングを追加し、重量感から鰤を確信します!

「やったブリや!」

ネットイン直前にイワシを3匹吐きました。

丸々と太った鰤です。


f:id:SeaCrown:20240224145202j:image

 

底からの早巻きがポイントかもとのことで、明石タイラバの如く集中してやってみるよう提案すると、その後同船者が順番に鰤キャッチで全員安打!

終了直前にも同じパターンで鰤をもう一匹追加して納竿となりました。

ジグカラーはシルバーでも釣れましたが、シルバー×赤(1匹ヒット)とか赤金系(3匹ヒット)とか赤が入るほうが良かったのかもしれません。

 

【まとめ】

トンジギへ行く予定だったのを急遽変更し、日本海に来ましたがよい釣りをすることが出来ました。

ブリの重量を計測してみると約10.9kgと9.8kg、真鯛は4.6kgでした。

 

ブリヒットはこのルアーです↓