シークラ fishing blog

ソルトルアーフィッシングをひらめきで楽しく

【釣行記】穏やかすぎる丹後の海を釣る

こんにちはシークラです。

 

つぶあん船長の元、

プレジャーボートに職場メンバー4人で丹後の海に出ました。

 

ベイトに青物に鯛にイサキに!

と期待して挑んだ釣行でしたが。。。

 

 

 

【午前中は潮も風も無く】

マリーナから飛ばして45分メインステージの岩礁付近へ。

 

水面にはゴミが溜まっており、潮も動いていませんでした。。。

うろうろとしてみるものの。。。

魚探にも反応無し。

もちろん生命感無し。

 

【船団を頼って周辺を捜索するものの】

遊漁船の船団のいる方へ移動し、観察してみると皆エサ釣りをしているようだった。

魚探にアジなどの反応も無さそうで、遊漁船も釣れていないようでした。

 

これは、ヤバイ!

船長の面目が!!

 

そんな中、同僚にこんな魚がかかる!

f:id:SeaCrown:20200606143209j:image

「チカメキントキ」

釣れたそばからみんなでGoogle検索しました!高級魚で美味しいらしい。キープ!

 

【グリに見切りをつけて】

グリに見切りをつけて、いくつかのポイントを撃っていきますが反応なく時間だけが過ぎていきました。

そうしているうちに、14時ほどから風と潮の動きが出てきて船が流れるようになってきました!

魚探には反応無いものの、レンコGET!

f:id:SeaCrown:20200607115243j:image

 

その後もポツポツと拾いあげていき、帰港時刻間近で大アジとタチウオなどをGETしました

た。

f:id:SeaCrown:20200607121319j:image

 

 

【まとめ】

潮と風がない海で苦戦する中、なんとかレンコですが鯛の釣果もでて、楽しい釣行になりました。

今回の釣行では、船が流れない中苦戦し、場所移動してしまいましたが、あのまま岩礁帯に留まっていたらまた違う釣果になっていたかもしれません。

釣りの難しいところですね。

しかし終日ベイトっ気がなく、魚探が寂しい海でした〜泣

 

【番外編】
アジとレンコはお刺身などで食べました。

なかなかうまい!

f:id:SeaCrown:20200607120124j:image

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【自作】ボート用ギャフ&タモの柄を簡単作成

こんにちはシークラです。

 

普段ショアからタモ網を使用している人は気を付けるのですが、伸縮式のカーボンタモ網はネットインして水平にタモを上げると折れます!

そうです、折られました。

しょうがない。知らないことには折れるなんてわかりません。これは新しいのを買うようにしましょう。

 

さて、

オフショアでの僕のような小型ボートレンタル組は水面との距離も近く、短くて強いタモやギャフが便利です。

「ギャフ。。。」

漁みたいで、憧れます。。。

ショアでもたまにギャフ使って青物あげてる人がいるのをみてカッコいいなぁーと遠目で見てる僕です。

 

さて、ギャフ作りますか!

 

【手作りギャフレシピ】

 

(用意したもの)

・ステンレスパイプ 外径19mm×120cm

・ステンレス製グリップアンカー W1/2

・ビニールテープ

・自転車用グリップ(100均ダイソー)

・ギャフ先端

f:id:SeaCrown:20200531184033j:image

 

 

(製作方法)

サビ防止のため、ステンレス製をセレクトしましょう。玉網やギャフのネジはインチネジのW1/2となります。

 

①グリップアンカーの外部コーン(三角の部分)を取り外します。(正しい使い方ではありません)

f:id:SeaCrown:20200531162413j:image

②アンカー打ち込み先のところはギリギリ入らないですが、そのままあてがって打ち込みます。

③ステン管も多少伸びるのでガッチリ入ります。

f:id:SeaCrown:20200531162431j:image

④自転車用グリップの片方のエンドグリップを切り、ビニールテープでパイプの径を適当に調整してパーツクリーナーをかけ濡らしてはめ込みます。

f:id:SeaCrown:20200531202807j:image

 

まとめ

大した工程ではなく、材料さえあれば簡単に作成出来ました。

ステンなのでとりあえずは錆に強いでしょう!

デメリットは重いこと、水に浮かないこと(笑)

先を玉網に変えればタモにもなりますし、適当な長さなので活躍しそうです。

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【転用】激安バスロッド→オフショアロッド改造

こんにちはシークラです。

 

僕はオフショアでバスロッドを改良したものを時々使用しています。

 

2年前に知り合いの親子2人を船でタイラバに連れて行ったことがありました。

2人にタイラバロッドとライトジギングロッドを貸し出すと僕のロッドが無いってことに!

僕がガチジギング用ロッドもしくはバスロッドでタイラバをやるって方法があったのですが、

手元に煮ても焼いても良さそうなバスロッドがありました!

 

アルファタックル バスレイカー EV S-602ML 

f:id:SeaCrown:20200526112102j:image

多分10年以上前に2000円切って販売されていた激安商品です。当時付き合っていた彼女に釣りをさせる為に買ったような記憶がありました。。。

 

柔らかさも良さそうだったので、これのグリップを長くして持っていくことにしました。

f:id:SeaCrown:20200526210549j:image

セパレートのグリップ部分を切断し20cmほど延長しました。延長部分の目隠し+先重り傾向だったのでアルミパイプで化粧をしました。

 

 

【ロッドの使用感】

僕はこのロッドをダルンダルンロッドと呼んでます。

調べたらグラス30%のようで、そのせいかロッド全体的に良く曲がってくれます。

主にタイラバや、キャスティングタイラバ、スーパーライトジギングで活躍していますが、鯛の前アタリもそのダルダルさでオートに乗せてくれるし、キャスティングの際はそこからフッキングも、まぁ普通に出来きます。

ハマチ大の青物もなんとか取れるし。。。

デメリットは安物なのでガイドが大きくて少ないくらい。

ダルダル感が気に入って、その場しのぎで作ったはずが、いまだに時々使用しています。

 

 

【まとめ】

誰得?ですが、思い出とともに捨てられらる運命のバスロッドが活躍している姿を紹介をしました。道具に手を加えると、「これで釣りたい!」と愛着が湧きますよね!

自宅に眠っているロッド、ぜひ転用してみては?

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【タイラバ 】バスロッドでタイラバは可能か?

こんにちはシークラです。

 

今度、バス釣りしかしたことのない友人を連れてタイラバに行こうかと話をしています。

 

バスロッドでタイラバは可能か?

初めてのオフショアは友達に誘われてタイラバから!って方は多いんじゃないんでしょうか?

 

僕もその1人でした。

当時、お気に入りのMLバスロッドにミリオネア 100番で日本海に出ました。

当時は何も知らず、タイラバパッケージの通しヒモみたいなものにリーダーを結んでいたので、鯛を釣り上げたときに笑われました!

 

そう、結論は可能です。

バザーの皆さんのオフショアデビューの為、

僕の体験記をもとに整理しておきます。

 

【目次】

 

f:id:SeaCrown:20200526080158j:image

 

 

何がしんどいってグリップが短い!

僕の初タイラバは、運良く60オーバーを頭に大漁となりました。バスロッドはグリップが短いので、腕だけで引きに耐えることになります。

水深100mから大型をかけて腕だけで巻き上げてくることのしんどいこと、しんどいこと。。。

普通に持つと手首が死ぬので、肘を支えにして耐えるのがオススメです。

 

対応出来るロッド

6〜7ftのベイトロッドがオススメです。グリップが短いのでロッドが長いとそれだけ疲れます。

対応パワーはML、キャストウエイトMAXが3/8〜1/2ozくらいのロッドが良いと思います。

タイラバはバーチカルなのでこれで150gのヘッドなども普通に扱えます。

 

対応出来るリール

これはシャロースプールで無い限り、おおよそのベイトリールで対応可能です。出来れば海水対応のものを使えばより安心です。

ラインはPEを0.8〜1号を200m程度巻ければ大抵のステージに対応出来ますが、PEラインが高切れした時の為に300m巻いておくと安心です。

 

まとめ

タイラバはバスタックルで可能ですが、ある程度オススメのロッドパワーがある事を紹介しました。

付き合いでの一度きりのタイラバ であれば、バスタックルで挑戦するのも良いかもしれませんね。(遊漁船の場合はレンタルタックルを使用した方が無難です)

まぁ個人的には一回やればハマると思うので買っちゃうのもオススメですけどね!

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【釣行記】(瞬足) ナイトチニング in 西宮浜

 

こんにちはシークラです。

 

 

闇の中の釣行

嫁の用事の間に釣行

車にしまったパックロッドとワーム。

40秒で支度しな!

 

釣行時間にして15分

 

フリーショットリグ&サターンワームにて

 

バチパターンなのか?

もうなんでも良いんでしょうねこの子は。

f:id:SeaCrown:20200521222037j:image

多分、運が良かっただけです。

 

 

何事も無かったかのように

嫁を迎えに行く。

クツに砂が入ったな。。。

 

 

お帰り☆ミ

 

 

 

【チニング】 釣れる気がするフリーショットリグのススメ - シークラ fishing blog

 

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

【釣行記】爆釣!日本海ジギング&タイラバ

こんにちはシークラです。

 

つぶあん船長の元、

プレジャーボートに3人で日本海に出ました。

45〜70cmが30本と大爆発!

 

 

 

エソだがな!

 

どこへ行ってもエソ天国の釣行となりました。。。

とはいえ大鯛の釣果もあり、

色々と勉強になったし、良い釣行となりました。

 

 

【1ポイント目はタイラバ 】

シャクルとしんどいので、僕は終日タイラバです。

メインステージに行く前に砂地なだらかな実績ポイントへ。

鯛の反応あるものの反応なく、メインポイントへジギングに移動

 

【メインポイントで大鯛】

潮も動かず、風の弱い日だったが

潮が当たる側のカケアガリを流すことに。

魚探には中層にベイトが多くかなり期待出来ました!

小型のタングステンジグに連子鯛がヒット!

僕のタイラバ にもアタリが数回あり、船中がタイラバ へシフト

そして。。。同乗者が

ジージー」「これ巻けへんのやけど(笑)」

ドーン!73cm真鯛

f:id:SeaCrown:20200519102928j:image

船長の面目を守れました!

この後、私も良いサイズの鯛をかけましたが惜しくもラインブレイク(泣)
エソにラインを傷つけられていたようです。

 

【エソエソ天国】

メインポイント周辺にはベイトの反応がずっと入っている状況でした。

大鯛も釣れ、底に鯛らしき反応もちょこちょこ出入りしていたのですがこの辺りからエソエソタイムに。。。

どこへ行っても

入れては喰われ、入れては喰われ。。。

しかもサイズが45〜70cmの大型エソ(泣)

リーダーも切られたり、取り替えたりで本命になかなか当たりませんでした。

気がつけば3人でエソ30本上げる事態に。。。



【朝のポイントへ再び】

エソとのファイト?に辟易しているうちに

帰港の時間が近づいてきたので、戻りながらいくつかポイントを打って朝に鯛の反応があったポイントへ。

小型の鯛らしきの反応が多く見え、タイラバで連子鯛を5枚ほど追加できました。

f:id:SeaCrown:20200520063458j:image

 

【まとめ】

エソエソ天国で苦戦する中、なんとか持ち帰り釣果もでて、船長の面目を保てました。

今回の釣行ではベイトの反応が終始見られ、青物の釣果が期待出来ました。しかし終日、魚探にも青物らしき反応が見られず、周りの船にも青物釣果がほぼ無かったことから、青物が入って来て無かったと想像できます。振り返ればベイトも散らかっていなかった気も。。。

エソだけが元気な海でした〜(泣)

 

【番外編】

30本もエソをあげるとライングルグル巻きになり死亡するエソもいます。(エソトルネードと僕は呼んでいます)

勇気ある先輩がエソを持ち帰り料理してくれました〜。かなり美味しかった!とのこと。

エソもあながち馬鹿に出来ないものだなぁと思いました。

f:id:SeaCrown:20200520065751j:image

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

 

 

【チニング】ワームと音の話

こんにちは、シークラです。

 

前回のブログでルアーの波動と音について私見を書きました。

なんやよくわからんけど

『魚は音を感じてる!』ってことでした〜。

seacrown.hatenablog.com

 

今回はワームの話。

 

僕、何を隠そう大のワーム好き!

小学生時代、グランダー武蔵で出てきた鉛筆ルアーを短く作り、後ろに出した針金にワームをドッキングさせて鉛筆ワームと呼び遊んでいました(笑)

(*世代の人はわかるはず。。。)

大人になってVJを見た時には、「時代が僕に追いついた!」と思いましたね(笑)

 

前回記事で触れていますが

ワームは限りなくサイレントなルアーになっています。

 

さて、これをチニングのワームについて考えてみましょう。

 

 【目次】

 

チニングで出ている音とは?

ワームはサイレントなルアーになるので音は出ていない?

ってわけではなくて

底をズルズルする音や、シンカーがドスンと落ちる音など魚にとってルアーより大きな音がしていると思っています。

 

10gから7gにシンカーを軽くしたらよく釣れた!

とかいうのはウエイトによる動きの変化だけでなくシンカーが底を擦る音が関係しているかもしれません。

 

ラトラーでワームに音を追加してみる

ワームに音が追加できるアイテムにはラトルがあります。

ラトルの素材やケースの素材によって音の種類が変わります。

ボーンラトラーはカチャカチャ高めの音がします。

f:id:SeaCrown:20200511091957j:image

ラトラーのさし方に決まりはありませんが、

僕は下記のようにして使っているケースがほとんどです。

①ワーム途中から斜めに差し込むやり方

f:id:SeaCrown:20200511091923j:image

②ワーム中心に差し込むやり方

f:id:SeaCrown:20200511091928j:image

 

ラトラーはどんな時に有効?

前述しましたが、チニングにおいてはシンカーが底に触れることで音が出ます。

その音+ラトル音となるので水中のアピールは通常よりも大きくなると考えます。下記に僕がラトラーを使う状況をあげておきます。

これについては効果的な場合もあれば逆の場合もあると思うので、ぜひ議論してみたいですね!

 

①短時間で結果を出したい時

短時間釣行で結果を出したいときは、ラトルを導入してみると通常よりもハイアピールになるので結果が早く出るかもしれません。

 

②打つポイントが絞りこめないとき

地形の変化や流れの変化が乏しく、チヌのいそうなポイントが定まらないときに使用します。

ちょっと違った使い方ですが、チヌがついていそうで打ちたいポイントに人が入っている時、そのポイントから少し離れたところで釣りをするシチュエーションで使用するとチヌをポイントから引きはがせるかもしれません(笑)

 

デイゲームでリトリーブの釣をするとき

デイゲームのワームリトリーブの釣りのメリットはボトムステイの間にアタリが取れることだと思います。しかし、ワームリトリーブの釣りでは波動や音の効果が表れにくいワームは鉄板バイブ等よりもアピールの面で不利になります。

そういう場合にラトルを搭載すると、効率的にやる気のある魚をゲットしていけるかもしれません。

 

④濁りのキツイ時

濁りのキツイ時は視覚よりも音が重要と考えますので、ラトルで音を追加してワームの存在をチヌに気づいてもらいやすくするのがおすすめです。

 

④渋いとき釣れないとき

渋いときに効果を発揮するような気がします。まぁダメなときは何やってもダメなんですが。。。

 

まとめ

今回は、前回記事からのルアーの波動と音に続いて、ワームのことを書いてみました。

チニングで発生する音や、チニングに生かせそうなラトルの導入方法について触れました。

音が出る=釣れる

ではないので難しいところですが、攻略手段の一つになったり、釣りを楽しくするアイテムの一つになれば幸いです。

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村